2010年04月24日

風来荘の朝ごはん!!その5!

今回の『風来荘の朝ごはん』は、いつもお出ししている、天然酵母パンの酵母を作るところから、ご紹介しますね~!!

風来荘の朝ごはん!!その5!風来荘の朝ごはん!!その5!

この鮮やかなミニトマト!黄色いトマトは、ヘルパーさんのユカちゃんが古宇利島のおじ様から頂いて来たモノです!!フル~ツの様な甘味があってとっても美味しいトマト!!   奥の赤いトマトは、ご近所に住むハルサー片岡さんのトマト!もちろん有機無農薬のトマトです!!!これらを瓶に詰めて早速、酵母作り開始~!!

風来荘の朝ごはん!!その5!風来荘の朝ごはん!!その5!

最近の様なあまり暑過ぎない気候の方が酵母が作り易いですよね~!!真夏は暑過ぎて、温度管理が本当に大変!!2~3日すると、プクプクと泡が出始め、酵母が元気に増え続けています!このトマト酵母液から作った元種もとっても元気!!

風来荘の朝ごはん!!その5!

ジャ~ン!!トマト酵母で作った、チェダーチーズたっぷりのトマトカンパーニュ!!お庭で採れたイタリアンパセリも生地に入れてみました~!!トマトの香りもして、モッチモチのカンパーニュが出来上がり~!!コトブキのガッツキブリがすごかったですよ~!!

風来荘の朝ごはん!!その5!風来荘の朝ごはん!!その5!

こちらのオリーブオイルも『えころん』さんを通して、ハルサー片岡さんに届けてもらっている、パレスチナ産のオリーブオイル!!お味の方も、もちろん素晴らしいのですが、フェアトレードで届いている、このオリーブオイルを購入する事によって、差別を受けている   パレスチナ人農民の方達の収益に繋がれば良いな~!なんて思っております!!   このイタリアンパセリの鉢もハルサー片岡さんから頂いたモノなんです!!こちらもスクスクと育っておりますよ~!

風来荘の朝ごはん!!その5!

これらの素材を使って作った、イタリアンパセリと麦のスープ!!イタリアンパセリも暑い時期には採れないので期間限定のスープとなります!!お味もサッパリとしていて、イタリアンパセリのほのかな香りと麦のプチプチとした食感をお楽しみ下さいね!!風来荘でお出ししている、天然酵母パンは、国産小麦のみを使用しております。パン、スープの他にコーヒーorチャイも付いております。お子様にはマンゴージュースもご用意しておりますよ~!!アレルギーをお持ちのお客様の為に、卵や乳製品を使わないパンもご用意出来ますので、ご予約の際にお気軽にお申し付け下さいね~!!






同じカテゴリー(風来荘の朝ごはん)の記事

Posted by 風 来 荘 at 16:48│Comments(6)風来荘の朝ごはん
この記事へのコメント
すごく美味しそう!!

食べたい~(^◇^)

また行きたいな~!!
Posted by yuki at 2010年04月24日 19:42
この前は大変お世話になりました。

とても居心地の良い環境」に安心しました、 それに安全な食と子供達との時間と父ちゃん母ちゃんも親切で一気に心打ち解けることができました☆感謝です☆

!!!これから長い付き合いをお願いすると思いますので☆これからもよろしくお願いします☆

貴重な時間を共有してこそ家族だなって心底感じました☆そこには幸せな空間がありました☆

ありがとうございまっす☆
Posted by ワタル at 2010年04月26日 02:21
  yukiちゃんへ!!

 とっても美味しかったよ~!!
今度、来た時には、とーちゃんにまた作らせる
からね~!!

だから、早く沖縄に遊びに来てね!待ってるよ~!


      ワタルクンへ!!

 こちらこそ~!ワタルクンにお会いする事が出来て
本当に、嬉しかったです!
 色々とお話も出来て、ワタルクンのお人柄や
優しさも伝わってきましたよ~!!


 もうしばらく、大切なユカちゃんをお預かりさせて
頂きますので、こちらこそよろしくお願い致します!

 また、いつでも遊びにいらして下さいね~!!
Posted by 風 来 荘 at 2010年04月26日 13:17
 トマトの漬かっている液体は、ただの水なのですか。この酵母は、イースト菌の代わりに使うのですか。まあ、なにはともあれ、食べてみたいです。
Posted by 南洋 at 2010年04月26日 22:07
またしても美味しそうなスープ・・・

う~~~んたまらん!!!!




ばいや~。
Posted by 超酒酔人超酒酔人 at 2010年04月26日 23:39
     南洋さんへ

 酵母を作る時に、煮沸して冷ましたビンに
トマトと水、今回はキビ砂糖を少し入れました!
 イースト菌の代わりに天然酵母を使っています。
イースト菌に比べると、発酵に時間はかかるのですが、その分、味わい深いパンが出来るんです!
 時間が経っても、2~3日なら、味も馴染んできたりと、イースト菌とは、ひと味違いますよ!
 是非!とーちゃんの作ったパンを食べにいらして下さいね~!!


   超酒酔人さんへ!

 相変わらず、お忙しそうですね~!
また、ヤンバルに癒されに来て下さいね~!!!
Posted by 風 来 荘 at 2010年04月27日 13:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。