風来荘の朝ごはん!!その7!

風 来 荘

2011年06月02日 12:16

先日の季節外れの台風には、ビックリでしたね~!!大変ご心配をお掛け致しました。お陰様で、大きな被害は無かったのですが、我が家の島バナナの木が殆んど折れてしまいました(泣)~!でも下からは、島バナナの木の子供達が顔を覗かせています。来年に期待しましょう!!!



台風の後は、潮風にやられた植物達に水をあげるコトブキ王子!!もちろん長続きはせず、すぐに水遊びに発展!!我が家の家庭菜園も、そろそろ植え替えです!!



ハルサー(畑人)片岡さんからもらった、イタリアンパセリの苗!去年はプランターだったのですが、今年は地植えにしたのでとっても長い間活躍してくれましたよ~!そのイタリアンパセリも花も咲き、堅くなり始めたので朝食にお出ししている
『イタリアンパセリと麦のスープ』ももうお仕舞いですね~!!残念!




その代わりに休んでいた、レモングラスが活き活きして来ましたよ~!!これから暑い夏にかけて、爽やかな香りのレモングラスティーを飲めるのが嬉しいな~!
今年はタイカレーにも入れてみようかな?!




こちらも、片岡さんから頂いた、ミニトマトの苗が沢山の実を付けてくれましたよ~!でも今回の台風でのダメージが大きすぎて、やっぱり植え替えですね~!!



この獲れたてのミニトマトを使って、とーちゃんが天然酵母の『トマトフォカッチャ』を焼いてくれました~!!岩塩とオリーブオイルのシンプルな味に、トマトのフレッシュな酸味がマッチして最高に美味しいですよ~!!



この日の風来荘の朝ごはんは、トマトフォカッチャと定番のレーズンライブレッドと
抹茶生地にホワイトチョコチップを織り込んだ抹茶ブレッド!!そしてスープは 
片岡さんの奥様ヨーコさんから教えて頂いた、ターメリックのスープ!!
ターメリック(ウコン)とクミンをベースに季節のお野菜がたっぷり入ったカレー風味の優しい味のスープです!辛味のあるスパイスは使っていないので、小さなお子様にも大人気!!普段はお野菜を、あまり食べないと言うお子様でもペロリと食べてしまい、お母様方もビックリしていますよ~!!
もちろんレシピはとーちゃんに聞いてね~!!
風来荘でお出ししている、自家製天然酵母パンは、国産の小麦を使っております。小麦本来の味と香りをお楽しみ下さい!スープも科学調味料を使わずに、お客様方に安心をして、お召し上がり頂けます様に心掛けております。
卵や乳製品のアレルギーをお持ちのお客様は、ご予約の際にお気軽にお申し付け下さい。




ヨーコさんの出身地である福島のミュージシャンの方が作った
『Genpatsu mouinne』Tシャツ!!片岡さんの所からも購入する事が出来ますよ~!!
そして、そのハルサー片岡さんが参加をされる今回のイベント!!
     『いのちをつなぐ アースハーモニー 2011』!!
   http://www.oki-ngo.or.tv/info/info110516.html
フェアトレード商品などの販売もあり、とっても楽しみです!!
私達の未来のエネルギーを考える良いきっかけになると良いですよね~!!


             

 『いのちをつなぐ アースハーモニー 2011』の際に
沖縄キリスト教学院大学SHALOM会館で、6月11日(土)に上映される
        『ミツバチの羽音と地球の回転』!!
        http://888earth.net/index.html
私達の子供やこれから生まれてくるかも知れない孫達の為にも、是非観ておきたい映画です!!





関連記事